赤中における

まずはウィニーに弱いじゃん!と言うツッコミは勘弁してやってください。

ウィニーに対抗する手段はありますが、それはこれから語っていきますのでご清聴ください。
さっくり調べてみましたが2005年GTで優勝してるんですね。へー。

赤中におけるコンセプトのカテゴリー分けすると以下の通りでしょうか。
「ロール」「バウンス」「カウンター」


「ロール」
ウィニーから重速まで柔軟に対応できるカテゴリー。
寝かせてから殴る。なんとも分かりやすいコンセプトで形成される為、初心者でも扱いやすい。
が、それだけだと単調になってしまい相手にサイドで即対応されてしまう。
「敵軍効果の対象にならない」や「敵軍効果でロールしない」と言うカードを出されたら元も子もありません。
重速における弱点はまさにコレだったりします。
そもそもユニットサイズでも、あまり勝ち目が見えてきませんしね。


ほとんどのロールさせるカードは手札からの効果なので、奇襲性大きいです。


「バウンス」
中速以降のデッキに対応できるカテゴリー。
相手が1枚だけブロッカーに出てきたらバウンスさせて、ダメージを通す。
かなり奇襲製の高いデッキコンセプトに仕上がると思う。
確かに中速以降なら効果的だが、上記でも述べたようにウィニーが迂闊にブロッカー1枚。と言うときにも効果大。
また、資源コストの大きくなる大型ユニットは、バウンス一発打たれるだけで本国の計算が狂う。
バウンスの基本カードと言えば「撤退命令」だがこれにも弱点はある。
撤退命令のカットインで大気圏突入をされてしまうと、撤退命令効果が無効になってしまう。
それがこちらが攻撃側だったらまだしも、防御でそれをされてしまったらこちらの計算がかなり狂う。


使い方は若干難しくなるが、使いこなすとかなり強力になる。


「カウンター」
赤本来の色の運用方に則る形のコンセプト。
こちらのユニットを守る為のカウンター。相手の行動を妨害させる為のカウンター。
どちらもありきだが、ブリベント環境下の現在はフルカウンターの選択肢は、ほぼないと思う。


あくまで中速のサポートで。と言った運用方が現在のメインであろう


・その他
あえてカテゴリーしなかったが、環境によっては出てくるであろうカード
・「木星圏からの出発」
・「隠された翻意」
今後、ウィニーがまた爆発力のある展開になったら間違いなくサイドに入る。
現状ではないだろうが……それはまだわからない。
が、これらのカードも忘れてはいけない。